新潟県 へ戻る
新潟県(1):1889〜1960年
[下越]
[中越]
[上越]
[佐渡]
新潟県(2):1945年〜
[下越]
[中越]
[上越]
[佐渡]
茶字は大字,市町村名または大字名の後の*はそれぞれの一部であることを表す。
原則として飛び地あるいは大字の一部の変動については省略した。
それぞれの市町村・大字名の表記・読み方についてはかなりのバリエーションがある。ここに掲載したものはそれらのうちの1つであり,これとは違う表記・読みがあり得ることにご留意願いたい。
P:佐渡郡(佐渡国) →両津市
北蒲原郡
中蒲原郡
新潟市・西蒲原郡
南蒲原郡
東蒲原郡
三島郡
古志郡
北魚沼郡
南魚沼郡
中魚沼郡
刈羽郡
東頸城郡
中頸城郡
西頸城郡
岩船郡
佐渡郡
佐渡郡:1889〜1960年
1945.10.1 | 1960.10.1 | 1970.10.1 | 2000.10.1 | 2007.4.1 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
相川町 あいかわ |
54.3.31 相川町 |
相川町 | 601 相川町 |
601 相川町 |
04.3.1 佐渡市 さど |
224 佐渡市 |
||
二見村 ふたみ |
||||||||
金泉村 かないずみ |
||||||||
高千村 たかち |
56.9.30 →相川町 |
|||||||
外海府村 そとかいふ |
56.9.30 →相川町 57.11.3 真更川・北鵜島・願 →両津市 |
|||||||
沢根町 さわね |
54.7.20 佐和田町 さわた |
佐和田町 | 602 佐和田町 |
602 佐和田町 |
||||
河原田町 かわはらだ |
||||||||
八幡村 やはた |
||||||||
二宮村 にくう |
||||||||
金沢村 かなざわ |
54.11.3 金井村 かない |
金井村 | 60.11.1 →金井町 |
603 金井町 |
603 金井町 |
|||
吉井村 よしい |
54.11.3 吉井・吉井本郷・大和・安養寺・三瀬川・水渡田 →金井村 立野・旭・秋津・潟端・長江・上横山・下横山 →両津市 |
|||||||
新穂村 にいぼ |
新穂村 | 604 新穂村 |
604 新穂村 |
|||||
畑野村 はたの |
55.3.31 畑野村 60.11.3 →畑野町 |
畑野町 | 605 畑野町 |
605 畑野町 |
||||
松ヶ崎村 まつがさき |
||||||||
真野村 まの |
51.1.1 →真野町 |
真野町 | 606 真野町 |
606 真野町 |
||||
西三川村 にしみかわ |
55.3.31 大小・大倉谷・田切須・西三川・椿尾 →真野町 村山・小泊・亀脇 →羽茂村 |
|||||||
小木町 おぎ |
小木町 | 607 小木町 |
607 小木町 |
|||||
羽茂村 はもち |
55.3.31 羽茂村 |
羽茂村 | 61.4.1 →羽茂町 |
608 羽茂町 |
608 羽茂町 |
|||
(西三川村) 村山・小泊・亀脇 |
||||||||
赤泊村 あかどまり |
赤泊村 | 609 赤泊村 |
609 赤泊村 |
|||||
岩首村 いわくび |
54.11.3 両津市 |
両津市 | 219 両津市 |
219 両津市 |
||||
水津村 すいづ |
||||||||
河崎村 かわさき |
||||||||
両津町 りょうつ |
||||||||
加茂村 かも |
||||||||
内海府村 うちかいふ |
||||||||
(吉井村) 立野・旭・秋津・潟端・長江・上横山・下横山 |
||||||||
(外海府村) 真更川・北鵜島・願 |
56.9.30 →相川町 57.11.3 →両津市 |
新潟県(1):1889〜1960年
[下越]
[中越]
[上越]
[佐渡]
新潟県(2):1945年〜
[下越]
[中越]
[上越]
[佐渡]
新潟県 へ戻る
2003. 1.27
2007. 1. 8 改訂
ISIDA Satosi