新潟県 へ戻る
新潟県(1):1889〜1960年
[下越]
[中越]
[上越]
[佐渡]
新潟県(2):1945年〜
[下越]
[中越]
[上越]
[佐渡]
配列は大正9年第1回国勢調査報告(1920.10.1 実施)による(ただし,1896年の郡統合以前の各郡ごと)。
ただし,この時点で市になっていたものは,その中心集落が1889年(市制・町村制施行)以前に属していた郡の欄に含む。
茶字は大字,市町村名または大字名の後の*はそれぞれの一部であることを表す。
原則として飛び地あるいは大字の一部の変動については省略した。
それぞれの市町村・大字名の表記・読み方についてはかなりのバリエーションがある。ここに掲載したものはそれらのうちの1つであり,これとは違う表記・読みがあり得ることにご留意願いたい。
P:雑太郡・羽茂郡・加茂郡 →佐渡郡(佐渡国)
北蒲原郡
中蒲原郡
新潟市・西蒲原郡
南蒲原郡
東蒲原郡
三島郡
古志郡
北魚沼郡
南魚沼郡
中魚沼郡
刈羽郡
東頸城郡
中頸城郡
西頸城郡
岩船郡
佐渡郡(雑太郡・羽茂郡・加茂郡)
佐渡郡:1945年〜
1889.4.1 | 1920.10.1 | 1945.10.1 | 1960.10.1 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
郡 | 直前 | 合併後 | ||||||
雑太郡 さわた →96.4.1 佐渡郡 さど |
相川73ヵ町,海士町,羽田村,下戸(おりと)村 | 相川町 あいかわ ◎佐渡郡役所 |
P01 相川町 |
相川町 ◎佐渡支庁 |
54.3.31 相川町 57.11.3 真更川・北鵜島・願 →両津市 |
相川町 | ||
(下相川村) | (金泉村) | |||||||
鹿伏村 | 二見村 ふたみ |
01.11.1 鹿伏 →相川町 |
||||||
大浦村,高瀬村,橘村,稲鯨村,米郷村,二見村 | P02 二見村 |
二見村 | ||||||
沢根町,沢根村 | 沢根町村 さわねまち |
01.11.1 沢根町 さわね |
P03 沢根町 |
沢根町 | 54.7.20 佐和田町 さわた |
佐和田町 | ||
五十里村,五十里籠町,五十里炭屋町 | 五十里町 いかり |
|||||||
川原田町,川原田諏訪町 | 川原田町 かわはらだ 98.9.9 →河原田町 かわはらだ |
P04 河原田町 |
河原田町 | |||||
八幡村,八幡町,八幡新町 | 八幡村 やはた |
P05 八幡村 |
八幡村 | |||||
二宮村,真光寺村,上長木村,下長木村,上矢馳村,石田村,市野沢村,中原村 | 二宮村 にくう |
02.4.1 二宮村 |
P06 二宮村 |
二宮村 | ||||
窪田村,青野村,山田村 | 野田村 のだ |
|||||||
中興村,千種村,新保村,貝塚村 | 金沢村 かなざわ |
01.11.1 金沢村 |
P07 金沢村 |
金沢村 | 54.11.3 金井村 かない |
金井村 | ||
平清水村,泉村 | 平泉村 ひらいずみ |
|||||||
舟下村,皆川村 | 国中村 くになか |
01.11.1 皆川・舟下 →新穂村 目黒町 →畑野村 |
(新穂村) | (新穂村) | (新穂村) | |||
目黒町村 | P10 畑野村 |
畑野村 | 60.11.3 →畑野町 |
畑野町 | ||||
畑本郷,畑方村,河内村,寺田村,安国寺村 | 畑野村 はたの |
01.11.1 畑野村 |
||||||
小倉村,長谷村,猿八村 | 小倉村 おぐら |
|||||||
栗野江村,坊ヶ浦村 | 栗野江村 くりのえ |
|||||||
三宮村,畉田村,宮浦村,後山村,大久保村 | 三宮村 さんぐう |
|||||||
金丸村,四日市村,長石村 | 金丸村 かなまる |
01.11.1 真野村 |
P11 真野村 |
真野村 | 51.1.1 →真野町 |
真野町 | ||
新町 | 新町 しん(まち) |
|||||||
真野村,吉岡村,名古屋村,国分寺村,大川村,竹田村,阿仏坊村 | 真野村 まの |
|||||||
(豊田村,滝脇村,背合村) (羽茂郡) |
(恋ヶ浦村) | |||||||
(下黒山村,静平村) (羽茂郡) |
(川茂村) | |||||||
下相川村 | 金泉村 かないずみ |
01.11.1 下相川 →相川町 |
(相川町) | (相川町) | (相川町) | |||
達者村,小川村,姫津村,北狄村 | P25 金泉村 |
金泉村 | 54.3.31 →相川町 |
|||||
戸地村,戸中村 | 北海村 きたみ |
01.11.1 戸地・戸中 →金泉村 南片辺・北片辺・石花・後尾 →高千村 |
||||||
南片辺村,北片辺村,石花村,後尾村 | (高千村) | (高千村) | ||||||
羽茂郡 はもち →96.4.1 佐渡郡 さど |
豊田村,滝脇村,背合村 | 恋ヶ浦村 こいがうら |
01.11.1 →真野村 |
(真野村) | (真野村) | (真野町) | ||
大小村,大倉谷村,田切須村,西三川村 | 小布勢村 おぶせ |
01.11.1 西三川村 にしみかわ |
P12 西三川村 |
西三川村 | 55.3.31 大小・大倉谷・田切須・西三川・椿尾 →真野町 村山・小泊・亀脇 →羽茂村 |
|||
椿尾村 | 亀ノ脊村 かめのせ |
|||||||
亀脇村,小泊村,村山村 | (羽茂村) | |||||||
小木村,琴浦村,宿根木村,強清水村,犬神平村,深浦村,沢崎村,江積村,田ノ浦村,金田新田 | 岬村 みさき |
01.11.1 小木町 |
P13 小木町 |
小木町 | 小木町 | |||
小木町,木野浦村,木流村,大浦村,井坪村,堂釜村,小比叡村 | 小木町 おぎ |
|||||||
羽茂本郷村,飯岡村,上山田村 | 羽茂本郷村 はもちほんごう |
01.11.1 羽茂村 はもち |
P14 羽茂村 |
羽茂村 | 羽茂村 | |||
大橋村,大石村,三瀬村 | 大橋村 おおはし |
|||||||
大崎村,滝平村 | 千手村 せんじゅ |
|||||||
下黒山村,静平村 | 川茂村 かわも |
01.11.1 下黒川・静平 →真野村 上川茂・下川茂・外山 →赤泊村 |
(真野村) | (真野村) | (真野町) | |||
上川茂村,下川茂村,外山村 | P15 赤泊村 |
赤泊村 | 赤泊村 | |||||
真浦村,柳沢村,新保村,杉野浦村,大杉村 | 真浦村 まうら |
01.11.1 赤泊村 |
||||||
赤泊村 | 赤泊村 あかどまり |
|||||||
徳和村 | 徳和村 とくわ |
|||||||
三川村,莚場村 | 三川村 みかわ |
|||||||
松ヶ崎村,多田村,河内村,丸山村 | 松ヶ崎村 まつがさき |
P16 松ヶ崎村 |
松ヶ崎村 | 55.3.31 →畑野村 |
(畑野村) | |||
加茂郡 かも →96.4.1 佐渡郡 さど |
吉井町,大和村,安養寺村,吉井本郷,水渡田村,三瀬川村 | 吉井村 よしい |
01.11.1 吉井村 |
P08 吉井村 |
吉井村 | 54.11.3 吉井・吉井本郷・大和・安養寺・三瀬川・水渡田 →金井村 立野・旭・秋津・潟端・長江・上横山・下横山 →両津市 |
(金井村) | |
立野村,旭村 | (両津市) | |||||||
長江村,上横山村,下横山村 | 長江村 ながえ |
|||||||
秋津村,潟端村 | 秋津村 あきつ |
|||||||
田野沢村 | 田野沢村 たのさわ |
01.11.1 新穂村 |
P09 新穂村 |
新穂村 | 新穂村 | |||
潟上村 | 潟上村 かたがみ |
|||||||
正明寺村 | 正明寺村 しょうみょうじ |
|||||||
長畝村 | 長畝村 ながうね |
|||||||
新穂町,下新穂村,上新穂村,井内村,瓜生屋村,青木村,北方村 | 新穂村 にいぼ |
|||||||
大野村,竹井村 | 大野村 おおの |
|||||||
(舟下村,皆川村) (雑太郡) |
(国中村) | |||||||
岩首村,東鵜島村,柿野浦村,豊岡村,立間村,赤玉村,鮑村 | 岩首村 いわくび |
P17 岩首村 |
岩首村 | 54.11.3 両津市 |
両津市 | |||
水津村,片野尾村,月布施村,野浦村,東強清水村,東立島村,蚫村,赤玉村 | 水津村 すいづ |
P18 水津村 |
水津村 | |||||
大川村,羽二生村,両尾村,椎泊村 | 富岡村 とみおか |
01.11.1 河崎村 |
P19 河崎村 |
河崎村 | ||||
河崎村 | 河崎村 かわさき |
|||||||
下久知村,久知河内村,城腰村,原黒村,住吉村 | 明治村 めいじ |
|||||||
吾潟村 | 吾潟村 あがた |
|||||||
湊町 | 湊町 みなと |
01.11.1 両津町 りょうつ |
P20 両津町 |
両津町 | ||||
夷町,夷新町 | 夷町 えびす |
|||||||
加茂歌代村 | 加茂歌代村 かもうたしろ |
(一部) →両津町 残 →加茂村 |
P21 加茂村 かも |
加茂村 | ||||
梅津村 | 梅津村 うめづ |
01.11.1 →加茂村 |
||||||
羽吉村,椿村 | 羽吉村 はよし |
|||||||
北五十里村,白瀬村,玉川村,坊ヶ崎村,和木村,馬首村,北松ヶ崎村,平松村,浦川村,歌見村 | 内浦村 うちうら |
|||||||
黒姫村,虫崎村,北小浦村,見立村,鷲崎村 | 内海府村 うちかいふ |
P22 内海府村 |
内海府村 | |||||
願村,北鵜島村,真更川村 | 外海府村 そとかいふ |
P23 外海府村 |
外海府村 | 56.9.30 →相川町 57.11.3 真更川・北鵜島・願 →両津市 |
||||
岩谷口村,五十浦村,関村,矢柄村,大倉村,小田村 | (相川町) | |||||||
石名村,小野見村,北田野浦村,高千村,入川村,北立島村,北河内村 | 高千村 たかち |
P24 高千村 |
高千村 | 56.9.30 →相川町 |
||||
(片辺村,北片辺村,石花村,後尾村) (雑太郡) |
(北海村) |
新潟県(1):1889〜1960年
[下越]
[中越]
[上越]
[佐渡]
新潟県(2):1945年〜
[下越]
[中越]
[上越]
[佐渡]
新潟県 へ戻る
2003. 1.27
ISIDA Satosi