福島県 へ戻る
福島県(1):1889〜1960年
[中通り]
[会津]
[浜通り]
福島県(2):1945年〜
[中通り]
[会津]
[浜通り]
配列は大正9年第1回国勢調査報告(1920.10.1 実施)による(ただし,1896年の郡統合以前の各郡ごと)。
ただし,この時点で市になっていたものは,その中心集落が1889年(市制・町村制施行)以前に属していた郡の欄に含む。
茶字は大字,市町村名または大字名の後の*はそれぞれの一部であることを表す。
原則として飛び地あるいは大字の一部の変動については省略した。
それぞれの市町村・大字名の表記・読み方についてはかなりのバリエーションがある。ここに掲載したものはそれらのうちの1つであり,これとは違う表記・読みがあり得ることにご留意願いたい。
O:菊多郡・磐前郡・磐城郡 →石城郡(磐城国)
信夫郡
伊達郡
安達郡
安積郡
岩瀬郡
南会津郡
北会津郡
耶麻郡
河沼郡
大沼郡
東白川郡
西白河郡
石川郡
田村郡
石城郡(菊多郡・磐前郡・磐城郡)
双葉郡(楢葉郡・標葉郡)
相馬郡(行方郡・宇多郡)
石城郡:1945年〜
1889.4.1 | 1920.10.1 | 1945.10.1 | 1960.10.1 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
郡 | 直前 | 合併後 | ||||||
菊多郡 きくた 96.4.1 →石城郡 いわき |
泉村,玉露村,本谷村,滝尻村,下川村,黒須野村 | 泉村 いずみ |
O04 泉村 |
泉村 | 53.4.1 泉町 54.3.31 →磐城市 |
(磐城市) | ||
田部村,洞村,昼野村,泉田村,松小屋村,中釜戸村,上釜戸村 | 渡辺村 わたなべ |
O05 渡辺村 |
渡辺村 | 54.3.31 →磐城市 |
||||
植田村,東田村,添野村,石塚村,後田村,佐糠村,小浜村,仁井田村,江畑村,高倉村,岩間村 | 鮫川村 さめがわ |
O06 鮫川村 |
23.4.10 植田町 うえだ |
植田町 | 55.4.29 勿来市 |
勿来市 | ||
大倉村,江栗村,中田村,長子村 | 錦村 にしき |
O07 錦村 |
40.4.1 錦町 |
錦町 | ||||
小山田村,上山田村,下山田村,井上村,大林村,富津村 | 山田村 やまだ |
O08 山田村 |
山田村 | |||||
窪田村,四沢村,白米村,九面村,酒井村,大高村,関田村 | 窪田村 くぼた |
O09 窪田村 |
25.5.1 勿来町 なこそ |
勿来町 | ||||
小川村,沼部村,瀬戸村,山玉村,三沢村 | 川部村 かわべ |
O10 川部村 |
川部村 | |||||
上遠野町,滝村,深山田村,根岸村 | 上遠野村 かどおの |
O11 上遠野村 |
上遠野村 | 55.3.31 遠野町 とおの |
遠野町 | |||
入遠野村,上根本村,大平村 | 入遠野村 いりとおの |
O12 入遠野村 |
入遠野村 | |||||
黒田村,旅人村,南大平村 | 田人村 たびと |
O31 田人村 |
田人村 | 田人村 | ||||
貝泊村 | 貝泊村 かいどまり |
O32 貝泊村 |
41.4.1 →田人村 |
|||||
石住村 | 石住村 いしずみ |
O33 石住村 |
||||||
荷路夫村 | 荷路夫村 にじぶ |
O34 荷路夫村 |
||||||
磐前郡 いわさき 96.4.1 →石城郡 |
平町 | 平町 たいら |
O01 平町 |
37.6.1 平市 |
平市 | 平市 | ||
小名浜村 | 小名浜町 おなはま |
O02 小名浜町 |
小名浜町 | 54.3.31 磐城市 いわき |
磐城市 | |||
御厩村,小島村,御台境村,高坂村,内町村,綴村,白水村,宮村 | 内郷村 うちごう |
O13 内郷村 |
42.7.29 (8.1) 内郷町 |
内郷町 | 54.7.10 内郷市 |
内郷市 | ||
下荒川村,南白土村,北白土村,上荒川村,谷川瀬村,中山村,小泉村,吉野谷村,上高久村 | 飯野村 いいの |
O14 飯野村 |
飯野村 | 50.4.1 →平市 |
(平市) | |||
荒田目村,山崎村,菅波村,上大越村,下大越村,藤間村 | 夏井村 なつい |
O15 夏井村 |
夏井村 | 54.10.1 →平市 |
||||
下高久村,上山口村,下山口村,神谷作村 | 高久村 たかく |
O16 高久村 |
高久村 | |||||
豊間村,薄磯村,沼ノ内村 | 豊間村 とよま |
O17 豊間村 |
40.6.1 (5.1) 豊間町 |
豊間町 | ||||
江名村,中之作村,上神白(かみかじろ)村,下神白村,永崎村 | 江名村 えな |
O18 江名村 |
23.3.1 江名町 |
江名町 | 54.3.31 →磐城市 |
(磐城市) | ||
上矢田村,松久須根村,三沢村 | 鹿島村 かしま |
O19 鹿島村 |
鹿島村 | 53.10.10 →小名浜町 54.3.29 松久須根・上矢田・三沢 →湯本町 |
(常磐市) | |||
走熊村,米田村,飯田村,下矢田村,下蔵持村,上蔵持村,久保村,御代村,船戸村 | (磐城市) | |||||||
住吉村,岡小名村,林城村,相子島村,大原村,南富岡村,島村,金成村,岩出村,野田村 | 玉川村 たまがわ |
O20 玉川村 |
41.8.15 →小名浜町 |
(小名浜町) | ||||
下湯長谷村,下船尾村,馬玉村,上湯長谷村,藤原村,白鳥村,岩ヶ岡村,西郷村,長孫村 | 磐崎村 いわさき |
96.9.23 関船・水野谷 →湯本村 |
O21 磐崎村 |
磐崎村 | 54.3.31 →湯本町 即日改称市制 |
常磐市 | ||
水野谷村,関船村 | O22 湯本村 |
22.8.20 湯本町 |
湯本町 | 54.3.31 常磐町 じょうばん 即日市制 常磐市 |
||||
湯本村 | 湯本村 ゆもと |
|||||||
下好間村,北好間村,上好間村,中好間村,今新田村,小谷作村,川中子村,愛谷村 | 好間村 よしま |
O23 好間村 |
好間村 | 好間村 | ||||
赤井村 | 赤井村 あかい |
O24 赤井村 |
赤井村 | 55.2.11 赤井 →平市 三島・高萩・塩田・西小川 →小川町 |
(平市) | |||
三島村,高萩村,塩田村,西小川村 | (小川町) | |||||||
下市萱村,中寺村,上市萱村 | 沢渡村 さわたり |
O35 沢渡村 |
沢渡村 | 55.2.11 三和村 みわ |
三和村 | |||
上三阪村,下三阪村,中三阪村,差塩(さいそ)村 | 三阪村 みさか |
O36 三阪村 |
三阪村 | |||||
上永井村,下永井村,合戸村,渡戸村 | 永戸村 ながと |
O37 永戸村 |
永戸村 | |||||
高野村 | 箕輪村 みのわ |
O38 箕輪村 |
箕輪村 | 55.2.11 高野 →内郷市 大利・榊小屋 →好間村 |
(内郷市) | |||
大利村,榊小屋村 | (好間村) | |||||||
磐城郡 いわき 96.4.1 →石城郡 |
四倉村 | 四倉町 よつくら |
O03 四倉町 (四ッ倉町) |
四倉町 | 四倉町 | |||
下平窪村,上平窪村,中平窪村,幕之内村,鯨岡村,大室村,四ッ波村,中塩村 | 平窪村 ひらくぼ |
O25 平窪村 |
37.6.1 →平市 |
(平市) | (平市) | |||
中神谷村,上神谷村,鎌田村,塩村,上片寄村,下片寄村 | 神谷村 かべや |
O26 神谷村 |
神谷村 | 50.5.15 →平市 |
||||
泉崎村,下神谷村,原高野村,絹谷村,馬目村,水品村,北神谷村 | 草野村 くさの |
O27 草野村 |
草野村 | 54.10.1 →平市 |
||||
大森村,細谷村,狐塚村,名木村,長友村,上仁井田村,下仁井田村,塩木村 | 大浦村 おおうら |
O28 大浦村 |
大浦村 | 55.3.10 →四倉町 |
(四倉町) | |||
山田小湊村,白岩村,戸田村,玉山村,中島村,上柳生村,下柳生村,薬王寺村,駒込村,八茎村,山小屋村 | 大野村 おおの |
O29 大野村 |
大野村 | |||||
上小川村,福岡村 | 上小川村 かみおがわ |
O39 上小川村 |
上小川村 | 55.2.11 小川町 おがわ |
小川町 | |||
下小川村,柴原村,上平村,関場村 | 下小川村 しもおがわ |
O40 下小川村 |
下小川村 | |||||
(川前村) (楢葉郡) |
96.4.1 →石城郡 |
O30 川前村 かわまえ |
川前村 | 川前村 |
P:楢葉郡・標葉郡 →双葉郡(磐城国)
信夫郡
伊達郡
安達郡
安積郡
岩瀬郡
南会津郡
北会津郡
耶麻郡
河沼郡
大沼郡
東白川郡
西白河郡
石川郡
田村郡
石城郡(菊多郡・磐前郡・磐城郡)
双葉郡(楢葉郡・標葉郡)
相馬郡(行方郡・宇多郡)
双葉郡:1945年〜
1889.4.1 | 1920.10.1 | 1945.10.1 | 1960.10.1 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
郡 | 直前 | 合併後 | ||||||
楢葉郡 ならは 96.4.1 →双葉郡 ふたば |
川前村,小白井村,上桶売村,下桶売村 | 川前村 かわまえ |
96.4.1 →石城郡 |
(川前村) (石城郡) |
(川前村) | (川前村) | ||
小浜村,上郡山村,下郡山村,毛萱村,仏浜村,小良ヶ浜村 | 富岡村 とみおか |
00.3.1 富岡町 |
P01 富岡町 |
富岡町 | 富岡町 | |||
久之浜村,田之網村,金ヶ沢村,末続村 | 久之浜村 ひさのはま |
02.6.1 久之浜町 |
P03 久之浜町 |
久之浜町 | 久之浜町 | |||
大久村,小山田村,小久村 | 大久村 おおひさ |
P04 大久村 |
大久村 | 大久村 | ||||
下北迫(しもきたば)村,上北迫村,上浅見川村,下浅見川村,折木村,夕筋村 | 広野村 ひろの |
P05 広野村 |
40.4.1 広野町 |
広野町 | 広野町 | |||
下小塙村,山田岡村,山田浜村,前原村,上小塙村 | 木戸村 きど |
P06 木戸村 |
木戸村 | 56.9.1 楢葉町 ならは |
楢葉町 | |||
北田村,井出村,大谷村,上繁岡村,下繁岡村,波倉村 | 竜田村 たつた |
P07 竜田村 |
竜田村 | |||||
上手岡村,本岡村,大菅村 | 上岡村 かみおか |
P08 上岡村 |
上岡村 | 50.6.1 双葉町 ふたば 55.3.31 →富岡町 |
(富岡町) | |||
上川内村,下川内村 | 川内村 かわうち |
P09 川内村 |
川内村 | 川内村 | ||||
標葉郡 しねは 96.4.1 →双葉郡 |
権現堂村,高瀬村,川添村,牛渡村,樋渡村 | 浪江村 なみえ |
00.3.1 浪江町 |
P02 浪江町 |
浪江町 | 浪江町 | ||
熊村,熊川村,夫沢村,小良浜村,小入野村 | 熊町村 くままち |
P10 熊町村 |
熊町村 | 54.11.1 大熊町 おおくま |
大熊町 | |||
大川原村,野上村,下野上村 | 大野村 おおの |
P11 大野村 |
大野村 | |||||
新山村,松迫村,郡山村,細谷村,石熊村,山田村,目迫村,水沢村,前田村 | 新山村 しんざん |
13.2.1 新山町 |
P12 新山町 |
新山町 | 51.4.1 標葉町 しねは 56.4.1 双葉町 ふたば |
双葉町 | ||
長塚村,上羽鳥村,寺沢村,松倉村,鴻草村,渋川村,中田村,下羽鳥村 | 長塚村 ながつか |
P13 長塚村 |
長塚村 | |||||
中野村,中浜村 | 請戸村 うけど |
P14 請戸村 |
請戸村 | 53.10.10 →浪江町 58.4.1 中野・両竹* →双葉町 60.4.1 両竹*・中浜* →双葉町 |
||||
請戸村,両竹(もろたけ)村 | (浪江町) | |||||||
幾世橋村,北幾世橋村,棚塩村 | 幾世橋村 きよはし |
P15 幾世橋村 |
幾世橋村 | 53.10.10 →浪江町 |
||||
大堀村,井手村,谷津田村,酒井村,小野田村,小丸村,末森村,田尻村 | 大堀村 おおぼり |
P16 大堀村 |
大堀村 | 56.5.1 →浪江町 |
||||
苅宿村,立野村,加倉村,室原村,酒田村,藤橋村,西台村 | 苅野村 かりの |
P17 苅野村 |
苅野村 | |||||
津島村,下津島村,羽付村,赤宇木村,昼曽根村,南津島村 | 津島村 つしま |
P18 津島村 |
津島村 | |||||
葛尾村,落合村,野川村,上野川村 | 葛尾村 かつらお |
P19 葛尾村 |
葛尾村 | 葛尾村 |
Q:行方郡・宇多郡 →相馬郡(磐城国)
信夫郡
伊達郡
安達郡
安積郡
岩瀬郡
南会津郡
北会津郡
耶麻郡
河沼郡
大沼郡
東白川郡
西白河郡
石川郡
田村郡
石城郡(菊多郡・磐前郡・磐城郡)
双葉郡(楢葉郡・標葉郡)
相馬郡(行方郡・宇多郡)
相馬郡:1945年〜
1889.4.1 | 1920.10.1 | 1945.10.1 | 1960.10.1 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
郡 | 直前 | 合併後 | ||||||
行方郡 なめがた 96.4.1 →相馬郡 そうま |
鹿島村,北右田村,南右田村 | 鹿島村 かしま |
98.12.1 鹿島町 |
Q02 鹿島町 |
鹿島町 | 鹿島町 | ||
南新田村,桜井村,上渋佐村,下渋佐村 | 原町村 はらまち |
97.9.1 原町 はら(まち) |
Q03 原町 |
原町 | 54.3.20 原町市 はらまち |
原町市 | ||
小高村,片草村,南小高村,吉名村,岡田村,大井村,塚原村 | 小高村 おだか |
98.1.19 小高町 |
Q04 小高町 |
小高町 | 小高町 | |||
角川原村,横手村,岡和田村,牛河内村,小山田村,小池村,橲原(じさばら)村,栃窪村,上栃窪村,御山村,山下村,浮田村 | 上真野村 かみまの |
Q14 上真野村 |
上真野村 | 54.3.31 →鹿島町 |
(鹿島町) | |||
南屋形村,北海老村,南海老村,北屋形村,南柚木村,永渡村,永田村 | 八沢村 やさわ |
Q15 八沢村 |
八沢村 | |||||
小島田村,大内村,江垂村,塩崎村,烏崎村,川子村,寺内村 | 真野村 まの |
Q16 真野村 |
真野村 | |||||
下北高平村,下高平村,上北高平村,上高平村,泉村,北泉村,金沢村 | 高平村 たかひら |
Q17 高平村 |
高平村 | 54.3.20 →原町市 |
(原町市) | |||
石神村,大原村,大谷(おおがい)村,信田沢村,深野村,北新田村,北長野村,長野村,大木戸村,中越村,押釜村,高倉村,馬場村 | 石神村 いしがみ |
Q18 石神村 |
石神村 | 56.9.30 →原町市 |
||||
上太田村,下太田村,中太田村,片倉村,矢川原村,牛来(ごらい)村,益田村,高村,鶴谷村,小木迫村 | 太田村 おおた |
Q19 太田村 |
太田村 | 54.3.20 →原町市 |
||||
大甕村,江井村,下江井村,堤谷村,小浜村,米々沢(くめめざわ)村,雫(しどけ)村,萱原村,北原村 | 大甕村 おおみか |
Q20 大甕村 |
大甕村 | |||||
金谷村,川房村*,北鳩原村,大富村,羽倉村,南鳩原村,大田和村,小屋木村,飯崎村,小谷村,上根沢村 | 金房村 かなぶさ |
Q21 金房村 |
金房村 | 54.3.31 →小高町 |
(小高町) | |||
福岡村,上浦村,下浦村,浦尻村,女場村,神山村,耳谷(みみがい)村,行津(なめづ)村,蛯沢村,角部内村,村上村,水谷村,泉沢村 | 福浦村 ふくうら |
Q22 福浦村 |
福浦村 | |||||
草野村,八木沢村,芦股村,関沢村,沼平村,小宮村,伊丹沢村,深谷村 | 新舘村 にいだて |
Q25 新舘村 (新館村) |
42.4.1 大舘村 おおたて |
大舘村 | 56.9.30 飯舘村 いいたて |
飯舘村 | ||
大倉村,佐須村 | 大須村 おおす |
Q26 大須村 |
||||||
飯樋村,比曽村 | 飯曽村 いいそ |
Q27 飯曽村 |
42.4.1 飯曽村 |
飯曽村 | ||||
臼石村,二枚橋村,前田村,須萱村,関根村,松塚村 | 石橋村 いしばし |
Q28 石橋村 |
||||||
宇多郡 うだ 96.4.1 →相馬郡 |
中村,西山村,中野村 | 中村町 なかむら |
Q01 中村町 |
中村町 | 54.3.31 相馬市 そうま |
相馬市 | ||
坪田村,成田村,今田村,富沢村 | 八幡村 やわた |
Q05 八幡村 |
八幡村 | |||||
日下石(にっけし)村,立谷村,赤木村,柚木村 | 磯部村 いそべ |
00.2.13 日下石・立谷・赤木・柚木 日立木村 にったき 磯部村から分立 |
Q06 日立木村 |
日立木村 | ||||
磯部村,蒲庭村 | Q07 磯部村 |
磯部村 | ||||||
程田村,新田村,柏崎村,岩子村,南飯淵村,百槻(どうづき)村,馬場野村,大曲村 | 飯豊村 いいとよ |
Q08 飯豊村 |
飯豊村 | |||||
尾浜村,和田村,本笑村,新沼村,原釜村,北飯淵村,北小泉村,小泉村 | 松ヶ江村 まつがえ |
Q09 松ヶ江村 |
29.5.3 →中村町 |
(中村町) | ||||
大坪村,小野村,塚部村,長老内村,椎木村,初野村,黒木村,石上村 | 大野村 おおの |
Q10 大野村 |
大野村 | |||||
駒ヶ嶺村 | 駒ヶ嶺村 こまがみね |
Q11 駒ヶ嶺村 |
駒ヶ嶺村 | 54.8.20 新地村 |
新地村 | |||
谷地小屋村,杉目村,小川村,大戸浜村,今泉村 | 新地村 しんち |
Q12 新地村 |
新地村 | |||||
福田村,埒木崎村,真弓村 | 福田村 ふくだ |
Q13 福田村 |
福田村 | |||||
山上村,粟津村 | 山上村 やまかみ |
Q23 山上村 |
山上村 | 54.3.31 →相馬市 |
(相馬市) | |||
玉野村,東玉野村 | 玉野村 たまの |
Q24 玉野村 |
玉野村 |
福島県(1):1889〜1960年
[中通り]
[会津]
[浜通り]
福島県(2):1945年〜
[中通り]
[会津]
[浜通り]
2007. 2. 8
ISIDA Satosi