市町村の変遷

山梨県 へ戻る

19:山梨県 (2)

山梨県 (1) :1889〜1960年

茶字大字,市町村名または大字名の後のそれぞれの一部であることを表す。
原則として飛び地あるいは大字の一部の変動については省略した。
それぞれの市町村・大字名表記・読み方についてはかなりのバリエーションがある。ここに掲載したものはそれらのうちの1つであり,これとは違う表記・読みがあり得ることにご留意願いたい。

A:東山梨郡(甲斐国) →山梨市,甲州市

東山梨郡  甲府市・西山梨郡  東八代郡  西八代郡 
南巨摩郡  中巨摩郡  北巨摩郡  南都留郡  北都留郡 

東山梨郡:1889〜1960年
1945.10.1   1960.10.1   1970.10.1   2000.10.1   2007.4.1
岡部村
おかべ
56.9.30
→石和町
(東八代郡)
57.9.1
徳条・鎮目・国府 →春日居村
(石和町)   (石和町)   (石和町)   (笛吹市)
(春日居村) 69.10.1
→春日居町
301
春日居町
  301
春日居町
04.10.2
→笛吹市
春日居村
かすがい
  春日居村
山梨村
やまなし
54.7.1
山梨市
やまなし
山梨市   205
山梨市
  205
山梨市
05.3.22
山梨市
205
山梨市
八幡村
やわた
岩手村
いわて
日下部町
くさかべ
加納岩町
かのいわ
後屋敷村
ごやしき
日川村
ひかわ
西保村
にしぶ
54.5.17
牧丘町
まきおか
牧丘町   302
牧丘町
  302
牧丘町
中牧村
なかまき
諏訪町
すわ
三富村
みとみ
  三富村   303
三富村
  303
三富村
塩山町
えんざん
54.4.1
塩山市
塩山市   203
塩山市
  203
塩山市
05.11.1
甲州市
こうしゅう
213
甲州市
奥野田村
おくのだ
51.1.1
牛奥* →菱山村
54.3.1
→塩山町
玉宮村
たまみや
54.3.20
→塩山町
松里村
まつさと
54.3.31
→塩山町
大藤村
おおふじ
神金村
かみかね
菱山村
ひしやま
54.4.5
勝沼町
勝沼町   304
勝沼町
  304
勝沼町
東雲村
しののめ
勝沼町
かつぬま
祝村
いわい
(東八代郡)
大和村
やまと
  大和村   305
大和村
  305
大和村
東山梨郡:1889〜1960年


B:甲府市・西山梨郡(甲斐国)

東山梨郡  甲府市・西山梨郡  東八代郡  西八代郡 
南巨摩郡  中巨摩郡  北巨摩郡  南都留郡  北都留郡 

甲府市・西山梨郡:1889〜1960年
1945.10.1   1960.10.1   1970.10.1   2000.10.1   2007.4.1
甲府市
こうふ
  甲府市   201
甲府市
  201
甲府市
  201
甲府市
池田村
(中巨摩郡)
49.11.1
→甲府市
甲運村
こううん
54.10.17
→甲府市
能泉村
のうせん
千代田村
ちよた
山城村
やましろ
住吉村
すみよし
朝井村
あさい
玉諸村
たまもろ
大鎌田村
(中巨摩郡)
二川村
(中巨摩郡)
宮本村
(中巨摩郡)
(右左口村)
(東八代郡)
  (中道町)
(東八代郡)
  (中道町)   (中道町) 06.3.1
→甲府市
(柏村)
(東八代郡)
(上九一色村)
梯・古関
(西八代郡)
  (上九一色村)   (上九一色村)   (上九一色村)
(芦川村)
(東八代郡)
  (芦川村)   (芦川村)   (芦川村) 06.8.1
→甲府市
甲府市・西山梨郡:1889〜1960年


C:東八代郡(甲斐国) →笛吹市

東山梨郡  甲府市・西山梨郡  東八代郡  西八代郡 
南巨摩郡  中巨摩郡  北巨摩郡  南都留郡  北都留郡 

東八代郡:1889〜1960年
1945.10.1   1960.10.1   1970.10.1   2000.10.1   2007.4.1
祝村
いわい
54.4.5
→勝沼町
(東山梨郡)
(勝沼町)   (勝沼町)   (勝沼町)   (勝沼町)
(春日居村)
(東山梨郡)
  (春日居村)   (春日居町)   (春日居町) 04.10.12
笛吹市
ふえふき
211
笛吹市
岡部村
おかべ
(東山梨郡)
徳条・鎮目・国府
56.9.30
→石和町
57.9.1
→春日居村
56.9.30
→石和町
(石和町)   321
石和町
  321
石和町
富士見村
ふじみ
59.4.1
→石和町
石和町
石和町
いさわ
56.3.20
石和町
57.3.20
国衙・成田 →御坂町
英村
はなぶさ
御坂町   322
御坂町
  322
御坂町
錦生村
きんせい
55.4.29
御坂町
みさか
黒駒村
くろこま
(花鳥村)
大野寺・竹居*
58.8.1 →御坂町
相興村
あいおき
54.12.10
→一宮町
一宮町   323
一宮町
  323
一宮町
一宮村
いちのみや
浅間村
あさま
八代村
やつしろ
56.5.3
→八代町
八代町   324
八代町
  324
八代町
御所村
ごしょ
花鳥村
はなとり
58.8.1
奈良原・竹居* →八代町
大野寺・竹居* →御坂町
境川村
さかいがわ
  境川村   325
境川村
  325
境川村
右左口村
うばぐち
55.3.31
中道町
なかみち
中道町   326
中道町
  326
中道町
06.3.1
→甲府市
(甲府市)
柏村
かしわ
芦川村
あしがわ
  芦川村   327
芦川村
  327
芦川村
06.8.1
→甲府市
豊富村
とよとみ
  豊富村   328
豊富村
  328
豊富村
06.2.20
→中央市
(中央市)
東八代郡:1889〜1960年


D:西八代郡(甲斐国)

東山梨郡  甲府市・西山梨郡  東八代郡  西八代郡 
南巨摩郡  中巨摩郡  北巨摩郡  南都留郡  北都留郡 

西八代郡:1889〜1960年
1945.10.1   1960.10.1   1970.10.1   2000.10.1   2007.4.1
上九一色村
かみくいしき
  上九一色村   341
上九一色村
  341
上九一色村
06.3.1
梯・古関
→甲府市
精進・本栖・富士ヶ嶺
→富士河口湖町
(南都留郡)
(甲府市)
(富士河口湖町)
下九一色村
しもくいしき
54.11.3
折門・八坂 →古関村
畑熊・中山・垈・高萩・三帳・下芦川 →三珠町
三珠町   342
三珠町
  342
三珠町
05.10.1
市川三郷町
いちかわみさと
346
市川三郷町
大塚村
おおつか
54.11.3
三珠町
みたま
上野村
うえの
高田村
たかた
54.5.15
市川大門町
市川大門町   343
市川大門町
  343
市川大門町
市川大門町
いちかわだいもん
(山保村)
山家*
55.4.1 →市川大門町
大同村
だいどう
56.9.30
下大鳥居・八之尻・黒沢* →市川大門町
羽鹿島・黒沢* →鰍沢町
(南巨摩郡)
58.1.1
黒沢* →鰍沢町
落居村
おちい
51.3.20
熊沢 →久那土村
51.4.1
→六郷村
六郷町   344
六郷町
  344
六郷町
岩間村
いわま
51.4.1
六郷町
ろくごう
楠甫村
くすほ
鴨狩津向村
かもがりつむぎ
宮原村
みやばら
葛籠沢村
つづらさわ
久那土村
くなど
51.3.20
久那土村
56.9.30
→下部町
下部町   345
下部町
  345
下部町
04.9.13
→身延町
(南巨摩郡)
(身延町)
山保村
やまほ
55.4.1
山家* →市川大門町
久保・嶺・大山・山家* →久那土村
古関村
ふるせき
54.11.3
古関村
56.9.30
→下部町
(下九一色村)
折門・八坂
富里村
とみさと
54.4.1
下部町
しもべ
共和村
きょうわ
49.4.1
宮木* →富里村
58.4.1
宮木・下田原 →中富町
(南巨摩郡)
56.9.30
→下部町
(下部町)
(中富町)   (中富町)   (中富町)   (中富町)
大河内村
おおこうち
55.2.11
→身延町
(南巨摩郡)
(身延町)   (身延町)   (身延町)   (身延町)
栄村
さかえ
55.4.1
→南部町
(南巨摩郡)
(南部町)   (南部町)   (南部町)   (南部町)
西八代郡:1889〜1960年


E:南巨摩郡(甲斐国)

東山梨郡  甲府市・西山梨郡  東八代郡  西八代郡 
南巨摩郡  中巨摩郡  北巨摩郡  南都留郡  北都留郡 

南巨摩郡:1889〜1960年
1945.10.1   1960.10.1   1970.10.1   2000.10.1   2007.4.1
増穂村
ますほ
51.4.3
→増穂町
増穂町   361
増穂町
  361
増穂町
  361
増穂町
平林村
(中巨摩郡)
54.6.1
→増穂町
穂積村
ほづみ
55.3.1
→増穂町
鰍沢町
かじかざわ
55.4.1
鰍沢町
鰍沢町   362
鰍沢町
  362
鰍沢町
  362
鰍沢町
五開村
ごかい
大同村
羽鹿島・黒沢*
(西八代郡)
56.9.30
→鰍沢町
五箇村
ごか
56.9.30
早川町
はやかわ
早川町   364
早川町
  364
早川町
  364
早川町
都川村
みやこがわ
三里村
みさと
本建村
もとだて
硯島村
すずりしま
西山村
にしやま
西島村
にしじま
54.8.17
中富町
なかとみ
中富町   363
中富町
  363
中富町
04.9.13
身延町
365
身延町
大須成村
おおすなり
静川村
しずかわ
曙村
あけぼの
原村
はら
55.8.1
→中富町
共和村
きょうわ
(西八代郡)
49.4.1
宮木* →富里村
(西八代郡)
58.4.1
宮木・下田原 →中富町
56.9.30
→下部町
(西八代郡)
(下部町)   (下部町)   (下部町)
(富里村)
(西八代郡)
(下部町)
(西八代郡)
(久那土村)
(西八代郡)
(古関村)
(西八代郡)
(落居村)
熊沢
(西八代郡)
(山保村)
久保・嶺・大山・山家*
(西八代郡)
(下九一色村)
折門・八坂
(西八代郡)
身延町
みのぶ
55.2.11
身延町
身延町   365
身延町
  365
身延町
豊岡村
とよおか
下山村
しもやま
大河内村
(西八代郡)
睦合村
むつあい
55.4.1
南部町
なんぶ
南部町   366
南部町
  366
南部町
03.3.1
南部町
366
南部町
栄村
(西八代郡)
富河村
とみかわ
55.2.11
富沢町
とみざわ
富沢町   367
富沢町
  367
富沢町
万沢村
まんざわ
南巨摩郡:1889〜1960年


F:中巨摩郡(甲斐国) →南アルプス市,甲斐市,中央市

東山梨郡  甲府市・西山梨郡  東八代郡  西八代郡 
南巨摩郡  中巨摩郡  北巨摩郡  南都留郡  北都留郡 

中巨摩郡:1889〜1960年
1945.10.1   1960.10.1   1970.10.1   2000.10.1   2007.4.1
池田村
いけだ
49.11.1
→甲府市
(甲府市)   (甲府市)   (甲府市)   (甲府市)
大鎌田村
おおかまだ
54.10.17
→甲府市
二川村
ふたがわ
宮本村
みやもと
竜王村
りゅうおう
56.9.30
竜王町
竜王町   381
竜王町
  381
竜王町
04.9.1
甲斐市
かい
210
甲斐市
玉幡村
たまはた
敷島町
しきしま
54.10.17
→敷島町
敷島町   382
敷島町
  382
敷島町
睦沢村
むつざわ
吉沢村
きっさわ
清川村
きよかわ
(登美村)
(北巨摩郡)
  (双葉町)
(北巨摩郡)
  (双葉町)   (双葉町)
(塩崎村)
(北巨摩郡)
 
稲積村
いなづみ
55.3.20
玉穂村
たまほ
玉穂村   383
玉穂村
85.4.1
→玉穂町
383
玉穂町
06.2.20
中央市
ちゅうおう
214
中央市
三町村
さんちょう
田富村
たとみ
  田富村 68.4.1
→田富町
365
田富町
  365
田富町
(豊富村)
(東八代郡)
  (豊富村)   (豊富村)   (豊富村)
昭和村
しょうわ
  昭和村   384
昭和村
71.4.1
→昭和町
384
昭和町
  384
昭和町
御影村
みかげ
56.5.3
八田村
はった
八田村   366
八田村
  366
八田村
03.4.1
南アルプス市
みなみあるぷす
208
南アルプス市
田之岡村
たのおか
飯野村
いいの
51.7.1
巨摩町
こま
54.4.1
白根町
しらね
白根町   367
白根町
  367
白根町
在家塚村
ざいけづか
百田村
ひゃくた
54.4.1
→白根町
西野村
にしの
今諏訪村
いますわ
源村
みなもと
57.11.1
曲輪田新田,飯野新田,築山 →白根町
59.5.1
→ 白根町
芦安村
あしやす
  芦安村   388
芦安村
  388
芦安村
三恵村
みつえ
54.3.10
若草村
わかくさ
59.10.1
→若草町
若草町   389
若草町
  389
若草町
鏡中条村
かがみなかじょう
藤田村
とうだ
小笠原町
おがさはら
54.4.1
櫛形町
くしがた
櫛形町   390
櫛形町
  390
櫛形町
榊村
さかき
野之瀬村
ののせ
豊村
ゆたか
60.4.1
→櫛形町
落合村
おちあい
55.4.1
甲西町
こうさい
甲西町   391
甲西町
  391
甲西町
大井村
おおい
五明村
ごめい
南湖村
なんご
平林村
ひらばやし
54.6.1
→増穂町
(南巨摩郡)
(増穂町)   (増穂町)   (増穂町)   (増穂町)
中巨摩郡:1889〜1960年


G:北巨摩郡(甲斐国) →韮崎市,北杜市

東山梨郡  甲府市・西山梨郡  東八代郡  西八代郡 
南巨摩郡  中巨摩郡  北巨摩郡  南都留郡  北都留郡 

北巨摩郡:1889〜1960年
1945.10.1   1960.10.1   1970.10.1   2000.10.1   2007.4.1
登美村
とみ
55.3.5
双葉町
ふたば
双葉町   401
双葉町
  401
双葉町
04.9.1
→甲斐市
(甲斐市)
塩崎村
しおざき
穂坂村
ほさか
54.10.10
韮崎市
韮崎市   207
韮崎市
  207
韮崎市
  207
韮崎市
韮崎町
にらさき
藤井村
こまい
穴山村
あなやま
中田村
なかだ
円野村
まるの
清哲村
せいてつ
神山村
かみやま
旭村
あさひ
大草村
おおくさ
竜岡村
たつおか
小笠原村
おがさわら
55.3.1
明野村
あけの
明野村   402
明野村
  402
明野村
04.11.1
北杜市
ほくと
209
北杜市
上手村
うえで
朝神村
あさかみ
若神子村
わかみこ
55.3.31
須玉町
すだま
須玉町   403
須玉町
90.10.5
→須玉町
すたま
403
須玉町
穂足村
ほたり
多麻村
たま
津金村
つがね
江草村
えぐさ
56.9.30
→須玉町
増富村
ますとみ
59.4.1
→須玉町
安都那村
あつな
54.6.1
高根村
たかね
高根村 62.10.1
→高根町
404
高根町
  404
高根町
安都玉村
あつたま
熱見村
あつみ
甲村
かぶと
清里村
きよさと
56.9.30
→高根村
日野春村
ひのはる
55.1.20
長坂町
ながさか
長坂町   405
長坂町
  405
長坂町
秋田村
あきた
清春村
きよはる
55.1.20
→長坂町
55.7.1
片颪 →白州町
小泉村
こいずみ
55.3.30
→長坂町
大泉村
おおいずみ
  大泉村   406
大泉村
  406
大泉村
鳳来村
ほうらい
55.7.1
白州町
はくしゅう
白州町   408
白州町
  408
白州町
菅原村
すがわら
(清春村)
片颪
55.1.20
→長坂町
55.7.1
→白州町
駒城村
こまき
55.7.1
横手・大坊 →白州町
柳沢 →武川村
武川村   409
武川村
  409
武川村
武川村
むかわ
 
篠尾村
しのお
54.3.31
小淵沢町
小淵沢町   407
小淵沢町
  407
小淵沢町
06.3.15
→北杜市
小淵沢村
こぶちざわ
北巨摩郡:1889〜1960年


H:南都留郡(甲斐国) →富士吉田市・都留市

東山梨郡  甲府市・西山梨郡  東八代郡  西八代郡 
南巨摩郡  中巨摩郡  北巨摩郡  南都留郡  北都留郡 

南都留郡:1889〜1960年
1945.10.1   1960.10.1   1970.10.1   2000.10.1   2007.4.1
谷村町
やむら
54.4.29
都留市
つる
都留市   204
都留市
  204
都留市
  204
都留市
宝村
たから
禾生村
かせい
盛里村
もりさと
東桂村
ひがしかつら
秋山村
あきやま
  秋山村   421
秋山村
  421
秋山村
05.2.13
→上野原市
(上野原市)
道志村
どうし
  道志村   422
道志村
  422
道志村
  422
道志村
西桂村
にしかつら
52.9.15
→西桂町
60.1.1
上暮地 →富士吉田市
西桂町   423
西桂町
  423
西桂町
  423
西桂町
下吉田町
しもよしだ
51.3.20
富士吉田市
ふじよしだ
富士吉田市   202
富士吉田市
  202
富士吉田市
  202
富士吉田市
福地村
ふくち
47.11.23
→富士上吉田町
ふじかみよしだ
51.3.20
→富士吉田市
明見村
あすみ
48.4.1
→明見町
51.3.20
→富士吉田市
(西桂村)
上暮地
52.9.15
→西桂町
60.1.1
→富士吉田市
忍野村
おしの
  忍野村   424
忍野村
  424
忍野村
  424
忍野村
中野村
なかの
  中野村 65.1.1
→山中湖村
やまなかこ
425
山中湖村
  425
山中湖村
  425
山中湖村
船津村
ふなつ
56.9.30
→河口湖町
かわぐちこ
河口湖町   426
河口湖町
  426
河口湖町
03.11.15
富士河口湖町
ふじかわぐちこ
430
富士河口湖町
小立村
こだち
大石村
おおいし
河口村
かわぐち
勝山村
かつやま
  勝山村   427
勝山村
  427
勝山村
鳴沢村
なるさわ
  鳴沢村   428
鳴沢村
  428
鳴沢村
(上九一色村)
精進・本栖・富士ヶ嶺
(西八代郡)
  (上九一色村)   (上九一色村)   (上九一色村) 06.3.1
→富士河口湖町
大嵐村
おおあらし
55.4.10
足和田村
あしわだ
足和田村   429
足和田村
  429
足和田村
  429
足和田村
西浜村
にしはま
南都留郡:1889〜1960年


I:北都留郡(甲斐国) →大月市,上野原市

東山梨郡  甲府市・西山梨郡  東八代郡  西八代郡 
南巨摩郡  中巨摩郡  北巨摩郡  南都留郡  北都留郡 

北都留郡:1889〜1960年
1945.10.1   1960.10.1   1970.10.1   2000.10.1   2007.4.1
笹子村
ささご
54.8.8
大月市
大月市   206
大月市
  206
大月市
  206
大月市
初狩村
はつかり
大月町
おおつき
賑岡村
にぎおか
七保村
ななほ
54.4.1
→七保町
54.8.8
→大月市
猿橋町
さるはし
54.8.8
→大月市
富浜村
とみはま
梁川村
やながわ
大目村
おおめ
55.4.1
上野原町
上野原町   441
上野原町
  441
上野原町
05.2.13
上野原市
212
上野原市
甲東村
こうとう
巌村
いわお
大鶴村
おおつる
島田村
しまだ
上野原町
うえのはら
西原村
さいはら
棡原村
ゆずりはら
(秋山村)
(南都留郡)
  (秋山村)   (秋山村)   (秋山村)
小菅村
こすげ
  小菅村   442
小菅村
  442
小菅村
  442
小菅村
丹波山村
たばやま
  丹波山村   443
丹波山村
  443
丹波山村
  443
丹波山村
北都留郡:1889〜1960年


山梨県 (1) :1889〜1960年

山梨県 へ戻る

2003. 2. 7
2007. 1. 8 改訂
ISIDA Satosi