市町村の変遷

群馬県 へ戻る

10:群馬県 (2)

群馬県(1):1889〜1960年

茶字大字,市町村名または大字名の後のそれぞれの一部であることを表す。
原則として飛び地あるいは大字の一部の変動については省略した。
それぞれの市町村・大字名表記・読み方についてはかなりのバリエーションがある。ここに掲載したものはそれらのうちの1つであり,これとは違う表記・読みがあり得ることにご留意願いたい。

A:前橋市・勢多郡(上野国) → 前橋市・(桐生市・みどり市)

勢多郡  群馬郡  北群馬郡  多野郡  北甘楽郡→甘楽郡  碓氷郡 
吾妻郡  利根郡  佐波郡  新田郡  山田郡  邑楽郡 

前橋市・勢多郡:1889〜1960年
1945.10.1   1960.10.1   1970.10.1   2000.10.1   2007.4.1
前橋市
まえばし
  前橋市   201
前橋市
  201
前橋市
  201
前橋市
A01
上川淵村
54.4.1
→前橋市
下川淵村
しもかわぶち
芳賀村
はが
桂萱村
かいがや
51.4.1
三俣*→前橋市
54.4.1
→前橋市
東村
あずま
(群馬郡)
54.4.1
→前橋市
元総社村
もとそうじゃ
(群馬郡)
総社町
そうじゃ
(群馬郡)
南橘村
みなみたちばな
54.6.4
上小出*・川原*→前橋市
54.9.1
→前橋市
清里村
きよさと
(群馬郡)
55.1.20
→前橋市
(新高尾村)
鳥羽
(群馬郡)
(木瀬村)
天川大島・野中・上大島・上長磯・女屋・東上野
55.4.1
→前橋市
(上陽村)
山王・西善・中内・東善
(佐波郡)
57.8.1
→玉村町
60.4.1
→前橋市
木瀬村
きせ
57.1.20
城南村
じょうなん
57.10.10
小島田・下長磯 →前橋市
60.4.1
駒形町・東駒形町 →前橋市
城南村 67.5.1
→前橋市
荒砥村
あらと
大胡町
おおご
  大胡町   304
大胡町
  304
大胡町
04.12.5
→前橋市
宮城村
みやぎ
  宮城村   305
宮城村
  305
宮城村
粕川村
かすかわ
  粕川村   306
粕川村
  306
粕川村
北橘村
きたたちばな
  北橘村   301
北橘村
  301
北橘村
06.2.20
→渋川市
(渋川市)
横野村
よこの
56.9.1
赤城村
あかぎ
赤城村   302
赤城村
  302
赤城村
敷島村
しきしま
富士見村
ふじみ
  富士見村   303
富士見村
  303
富士見村
  303
富士見村
新里村
にいさと
  新里村   307
新里村
  307
新里村
05.6.13
→桐生市
(桐生市)
黒保根村
くろほね
58.2.1
塩沢・上神梅・下神梅 →大間々町
(山田郡)
黒保根村   308
黒保根村
  308
黒保根村
東村
あずま
  東村   309
東村
  309
東村
06.3.27
→みどり市
(みどり市)
前橋市・勢多郡:1889〜1960年


B−1:高崎市・群馬郡(上野国) → 高崎市・(前橋市)

勢多郡  群馬郡  北群馬郡  多野郡  北甘楽郡→甘楽郡  碓氷郡 
吾妻郡  利根郡  佐波郡  新田郡  山田郡  邑楽郡 

高崎市・群馬郡:1889〜1960年

1949.10.1
北群馬郡(きたぐんま)を分立
1945.10.1   1960.10.1   1970.10.1   2000.10.1   2007.4.1
高崎市
たかさき
  高崎市   202
高崎市
  202
高崎市
  202
高崎市
六郷村
ろくごう
51.4.1
→高崎市
中川村
なかがわ
55.1.20
→高崎市
八幡村
やわた
(碓氷郡)
豊岡村
とよおか
(碓氷郡)
新高尾村
しんたかお
55.1.20
新保田中・新保・日高・中尾 →高崎市
鳥羽 →前橋市
長野村
ながの
55.8.1
→高崎市
大類村
おおるい
56.9.30
→高崎市
八幡村
やわた
(多野郡)
岩鼻村
いわはな
57.8.1
岩鼻・台新田・東中里・矢中 →高崎市
綿貫・栗崎 →群南村
倉賀野町
くらがの
  倉賀野町 63.3.31
→高崎市
滝川村
たきがわ
56.9.30
群南村
ぐんなん
57.8.1
宇貫・八幡原* →玉村町
(佐波郡)
57.10.15
板井 →玉村町
群南村 65.9.1
→高崎市
京ヶ島村
きょうがしま
(岩鼻村)
綿貫・栗崎
57.8.1
→群南村
倉田村
くらた
55.2.1
倉淵村
くらぶち
倉淵村   322
倉淵村
96.7.1
→倉渕村
くらぶち
322
倉渕村
06.1.23
→高崎市
烏淵村
うぶち
(碓氷郡)
車郷村
くるまさと
55.4.1
箕郷町
みさと
箕郷町   323
箕郷町
  323
箕郷町
箕輪町
みのわ
相馬村
そうま
57.3.30
柏木沢 →箕郷町
広馬場 →桃井村
(北群馬郡)
59.4.1
柏木沢* →桃井村
上郊村
かみさと
57.4.1
生原 →箕郷町
中里・保渡田・井出 →群馬町
群馬町   324
群馬町
  324
群馬町
堤ヶ岡村
つつみがおか
55.4.1
群馬町
ぐんま
国府村
こくふ
金古町
かねこ
(新町)
(多野郡)
  (新町)   (新町)   (新町)
室田村
むろだ
55.2.1
榛名町
はるな
榛名町   321
榛名町
  321
榛名町
06.10.1
→高崎市
里見村
さとみ
(碓氷郡)
久留馬村
くるま
55.3.1
→榛名町
東村
あずま
54.4.1
→前橋市
(前橋市)   (前橋市)   (前橋市)   (前橋市)
元総社村
もとそうじゃ
総社町
そうじゃ
清里村
きよさと
55.1.20
→前橋市
(新高尾村)
鳥羽
高崎市・群馬郡:1889〜1960年


B−2:群馬郡 → 北群馬郡(上野国) → 渋川市

勢多郡  群馬郡  北群馬郡  多野郡  北甘楽郡→甘楽郡  碓氷郡 
吾妻郡  利根郡  佐波郡  新田郡  山田郡  邑楽郡 

高崎市・群馬郡:1889〜1960年

1949.10.1
北群馬郡(きたぐんま)群馬郡から分立
1945.10.1   1960.10.1   1970.10.1   2000.10.1   2007.4.1
駒寄村
こまよせ
55.4.1
吉岡村
よしおか
吉岡村   345
吉岡村
91.4.1
→吉岡町
345
吉岡町
  345
吉岡町
明治村
めいじ
桃井村
もものい
57.3.30
桃井村
59.8.1
→榛東村
しんとう
榛東村   344
榛東村
  344
榛東村
  344
榛東村
(相馬村)
広馬場
(群馬郡)
渋川町
しぶかわ
54.4.1
渋川市
渋川市   208
渋川市
  208
渋川市
06.2.20
渋川市
208
渋川市
古巻村
ふるまき
豊秋村
とよあき
金島村
かなしま
伊香保町
いかほ
  伊香保町   343
伊香保町
  343
伊香保町
長尾村
ながお
60.9.1
子持村
こもち
子持村   341
子持村
  341
子持村
白郷井村
しろさとい
小野上村
おのがみ
  小野上村   342
小野上村
  342
小野上村
(北橘村)
(勢多郡)
  (北橘村)   (北橘村)   (北橘村)
(横野村)
(勢多郡)
  (赤城村)
(勢多郡)
  (赤城村)   (赤城村)
(敷島村)
(勢多郡)
高崎市・群馬郡:1889〜1960年


C:多野郡(上野国) → 藤岡市

勢多郡  群馬郡  北群馬郡  多野郡  北甘楽郡→甘楽郡  碓氷郡 
吾妻郡  利根郡  佐波郡  新田郡  山田郡  邑楽郡 

多野郡:1889〜1960年
1945.10.1   1960.10.1   1970.10.1   2000.10.1   2007.4.1
八幡村
やわた
56.9.30
→高崎市
(高崎市)   (高崎市)   (高崎市)   (高崎市)
新町
しん(まち)
  新町   361
新町
  361
新町
06.1.23
→高崎市
藤岡町
ふじおか
54.4.1
藤岡市
藤岡市   209
藤岡市
  209
藤岡市
  209
藤岡市
神流村
かんな
小野村
おの
美土里村
みどり
美九里村
みくり
平井村
ひらい
55.3.1
→藤岡市
日野村
ひの
55.3.15
→藤岡市
鬼石町
おにし
54.10.1
鬼石町
鬼石町   362
鬼石町
  362
鬼石町
06.1.1
→藤岡市
三波川村
さんばがわ
美原村
みはら
吉井町
よしい
55.1.15
吉井町
吉井町   363
吉井町
  363
吉井町
  363
吉井町
多胡村
たご
入野村
いりの
岩平村
いわだいら
(甘楽郡)
万場町
まんば
  万場町   364
万場町
  364
万場町
03.4.1
神流町
かんな
367
神流町
中里村
なかさと
  中里村   365
中里村
  365
中里村
上野村
うえの
  上野村   366
上野村
  366
上野村
  366
上野村
多野郡:1889〜1960年


D:北甘楽郡 → 甘楽郡(上野国) → 富岡市

勢多郡  群馬郡  北群馬郡  多野郡  北甘楽郡→甘楽郡  碓氷郡 
吾妻郡  利根郡  佐波郡  新田郡  山田郡  邑楽郡 

北甘楽郡:1889〜1960年

50.4.1 郡名改称
北甘楽郡甘楽郡(かんら)
1945.10.1   1960.10.1   1970.10.1   2000.10.1   2007.4.1
富岡町
とみおか
54.4.1
富岡町
即日市制
富岡市
富岡市   210
富岡市
  210
富岡市
06.3.27
富岡市
210
富岡市
黒岩村
くろいわ
一ノ宮町
いちのみや
高瀬村
たかせ
額部村
ぬかべ
小野村
おの
吉田村
よしだ
55.4.1
→富岡市
(福島町)
星田・君川・田篠
59.2.1
→富岡市
丹生村
にう
60.4.1
→富岡市
妙義町
みょうぎ
55.3.20
妙義町
妙義町   381
妙義町
  381
妙義町
高田村
たかた
下仁田町
しもにた
55.3.10
下仁田町
下仁田町   382
下仁田町
  382
下仁田町
  382
下仁田町
小坂村
おさか
西牧村
さいもく
青倉村
あおくら
馬山村
まやま
尾沢村
おざわ
55.3.15
南牧村
なんもく
南牧村   383
南牧村
  383
南牧村
  383
南牧村
月形村
つきがた
磐戸村
いわど
小幡町
おばた
55.3.16
小幡町
59.2.1
→甘楽町
かんら
甘楽町   384
甘楽町
  384
甘楽町
  384
甘楽町
秋畑村
あきはた
福島町
ふくしま
59.2.1
福島・小川 →甘楽町
星田・君川・田篠 →富岡市
新屋村
にいや
59.2.1
→甘楽町
岩平村
いわだいら
55.1.15
→吉井町
(吉井町)
(多野郡)
  (吉井町)   (吉井町)   (吉井町)
北甘楽郡:1889〜1960年


E:碓氷郡(上野国) → 安中市

勢多郡  群馬郡  北群馬郡  多野郡  北甘楽郡→甘楽郡  碓氷郡 
吾妻郡  利根郡  佐波郡  新田郡  山田郡  邑楽郡 

碓氷郡:1889〜1960年
1945.10.1   1960.10.1   1970.10.1   2000.10.1   2007.4.1
八幡村
やわた
55.1.20
→高崎市
(高崎市)   (高崎市)   (高崎市)   (高崎市)
豊岡村
とよおか
烏淵村
うぶち
55.2.1
→倉淵村
(倉淵村)
(群馬郡)
  (倉淵村)   (倉淵村)
里見村
さとみ
55.2.1
→榛名町
(榛名町)
(群馬郡)
  (榛名町)   (榛名町)   (榛名町)
安中町
あんなか
55.3.1
安中町
58.11.1
安中市
安中市   211
安中市
  211
安中市
06.3.18
安中市
211
安中市
原市町
はらいち
磯部町
いそべ
東横野村
ひがしよこの
岩野谷村
いわのや
板鼻町
いたはな
秋間村
あきま
後閑村
ごかん
松井田町
まついだ
54.5.3
松井田町
松井田町   401
松井田町
  401
松井田町
臼井町
うすい
坂本町
さかもと
西横野村
にしよこの
九十九村
つくも
細野村
ほその
碓氷郡:1889〜1960年


F:吾妻郡(上野国)

勢多郡  群馬郡  北群馬郡  多野郡  北甘楽郡→甘楽郡  碓氷郡 
吾妻郡  利根郡  佐波郡  新田郡  山田郡  邑楽郡 

吾妻郡:1889〜1960年
1945.10.1   1960.10.1   1970.10.1   2000.10.1   2007.4.1
中之条町
なかのじょう
55.4.15
→中之条町
中之条町   421
中之条町
  421
中之条町
  421
中之条町
沢田村
さわだ
伊参村
いさま
名久田村
なくた
東村
あずま
(あづま)
  東村   422
東村
  422
東村
06.3.27
東吾妻町
ひがしあがつま
429
東吾妻町
太田村
おおた
55.3.1
原町
56.2.1
→吾妻町
あがつま
吾妻町   423
吾妻町
  423
吾妻町
原町
はら
岩島村
いわしま
坂上村
さかうえ
長野原町
ながのはら
  長野原町   424
長野原町
  424
長野原町
  424
長野原町
嬬恋村
つまごい
  嬬恋村   425
嬬恋村
  425
嬬恋村
  425
嬬恋村
草津町
くさつ
  草津町   426
草津町
  426
草津町
  426
草津町
六合村
くに
  六合村   427
六合村
  427
六合村
  427
六合村
高山村
たかやま
  高山村   428
高山村
  428
高山村
  428
高山村
吾妻郡:1889〜1960年


G:利根郡(上野国) → 沼田市

勢多郡  群馬郡  北群馬郡  多野郡  北甘楽郡→甘楽郡  碓氷郡 
吾妻郡  利根郡  佐波郡  新田郡  山田郡  邑楽郡 

利根郡:1889〜1960年
1945.10.1   1960.10.1   1970.10.1   2000.10.1   2007.4.1
沼田町
ぬまた
54.4.1
沼田市
沼田市   206
沼田市
  206
沼田市
  206
沼田市
利南村
となみ
池田村
いけだ
薄根村
うすね
川田村
かわだ
白沢村
しらさわ
  白沢村   441
白沢村
  441
白沢村
05.2.13
→沼津市
東村
あずま
56.9.30
利根村
とね
利根村 61.8.1
生瀬 →昭和村
442
利根村
  442
利根村
赤城根村
あかぎね
片品村
かたしな
  片品村   443
片品村
  443
片品村
  443
片品村
川場村
かわば
  川場村   444
川場村
  444
川場村
  444
川場村
古馬牧村
こめまき
55.4.1
月夜野町
つきよの
月夜野町   445
月夜野町
  445
月夜野町
05.10.1
みなかみ町
449
みなかみ町
桃野村
ももの
水上村
みなかみ
47.10.10
水上町
水上町   446
水上町
  446
水上町
新治村
にいはる
  新治村   447
新治村
  447
新治村
久呂保村
くろほ
58.11.1
昭和村
しょうわ
昭和村   448
昭和村
  448
昭和村
  448
昭和村
糸之瀬村
いとのせ
(赤城根村)
生瀬
56.9.30
→利根村
(利根村) 61.8.1
→昭和村
利根郡:1889〜1960年


H:佐波郡[←佐位郡・那波郡](上野国) → 伊勢崎市

勢多郡  群馬郡  北群馬郡  多野郡  北甘楽郡→甘楽郡  碓氷郡 
吾妻郡  利根郡  佐波郡  新田郡  山田郡  邑楽郡 

佐波郡:1889〜1960年
1945.10.1   1960.10.1   1970.10.1   2000.10.1   2007.4.1
伊勢崎市
いせさき
  伊勢崎市   204
伊勢崎市
  204
伊勢崎市
05.1.1
伊勢崎市
204
伊勢崎市
三郷村
みさと
55.1.10
→伊勢崎市
豊受村
とようけ
55.3.25
→伊勢崎市
名和村
なわ
宮郷村
みやごう
赤堀村
あかぼり
  赤堀村   461
赤堀村
86.10.1
→赤堀町
461
赤堀町
東村
あずま
  東村   462
東村
  462
東村
境町
さかい
55.3.1
境町
境町   463
境町
  463
境町
采女村
うねめ
剛志村
たけし
島村
島村
(世良田村)
上矢島・西今井・三ッ木・女塚・米岡・平塚・境
(新田郡)
57.11.1
→境町
芝根村
しばね
55.4.20
玉村町
玉村町   464
玉村町
  464
玉村町
  464
玉村町
玉村町
たまむら
上陽村
じょうよう
57.8.1
→玉村町
60.4.1
山王・西善・中内・東善 →前橋市
(滝川村)
板井・宇貫・八幡原*
(群馬郡)
56.9.30
群南村
ぐんなん
(群馬郡)
57.8.1
宇貫・八幡原* →玉村町
57.10.15
板井 →玉村町
佐波郡:1889〜1960年


I:新田郡(上野国) → 太田市・(みどり市)

勢多郡  群馬郡  北群馬郡  多野郡  北甘楽郡→甘楽郡  碓氷郡 
吾妻郡  利根郡  佐波郡  新田郡  山田郡  邑楽郡 

新田郡:1889〜1960年
1945.10.1   1960.10.1   1970.10.1   2000.10.1   2007.4.1
太田町
おおた
48.5.3
太田市
太田市   205
太田市
  205
太田市
05.3.28
太田市
205
太田市
強戸村
ごうど
57.4.1
→太田市
休泊村
きゅうはく
(山田郡)
(矢場川村)
矢場*・植木野*
(山田郡)
60.7.1
→太田市
宝泉村
ほうせん
  宝泉村 63.4.1
→太田市
毛里田村
もりた
(山田郡)
  毛里田村 63.12.1
→太田市
尾島町
おじま
  尾島町   481
尾島町
  481
尾島町
世良田村
せらた
57.11.1
出塚・世良田・小角田・徳川・粕川 →尾島町
上矢島・西今井・三ッ木・女塚・米岡・平塚・境 →境町
(佐波郡)
木崎町
きざき
56.9.30
新田町
にった
新田町   482
新田町
  482
新田町
生品村
いくしな
綿打村
わたうち
薮塚本町
やぶつかほん(まち)
  薮塚本町   484
薮塚本町
  484
薮塚本町
笠懸村
かさかけ
  笠懸村   485
笠懸村
90.4.1
→笠懸町
485
笠懸町
06.3.27
→みどり市
(みどり市)
新田郡:1889〜1960年


J:山田郡(上野国) → 桐生市・(太田市)・みどり市

勢多郡  群馬郡  北群馬郡  多野郡  北甘楽郡→甘楽郡  碓氷郡 
吾妻郡  利根郡  佐波郡  新田郡  山田郡  邑楽郡 

山田郡:1889〜1960年
1945.10.1   1960.10.1   1970.10.1   2000.10.1   2007.4.1
桐生市
きりゅう
  桐生市   203
桐生市
  203
桐生市
  203
桐生市
梅田村
うめだ
54.10.1
→桐生市
相生村
あいおい
川内村
かわうち
54.10.1
山田・東小倉・西小倉・須永・高津戸* →桐生市
高津戸* →大間々町
菱村
ひし
(栃木県足利郡)
59.1.1
→桐生市
(飛駒村)
*桐生川斜面
(栃木県安蘇郡)
  (田沼町) 68.4.1
→桐生市
(新里村)
(勢多郡)
  (新里村)   (新里村)   (新里村) 05.6.13
→桐生市
(黒保根村)
(勢多郡)
  (黒保根村)   (黒保根村)   (黒保根村)
塩沢・上神梅・下神梅
58.2.1
→大間々町
大間々町   501
大間々町
  501
大間々町
06.3.27
みどり市
212
みどり市
大間々町
おおまま
 
福岡村
ふくおか
54.10.1
→大間々町
(川内村)
高津戸*
54.10.1
→大間々町
(東村)
(勢多郡)
  (東村)   (東村)   (東村)
(笠懸村)
(新田郡)
  (笠懸村)   (笠懸村)   (笠懸町)
毛里田村
もりた
  毛里田村 63.12.1
→太田市
(太田市)   (太田市)   (太田市)
休泊村
きゅうはく
57.4.1
→太田市
(太田市)  
矢場川村
やばがわ
60.7.1
矢場*・植木野* →太田市
大町・荒金・矢場*・植木野* →足利市 (足利市)
栃木県
  (足利市)   (足利市)   (足利市)
山田郡:1889〜1960年


K:邑楽郡(上野国) → 館林市

勢多郡  群馬郡  北群馬郡  多野郡  北甘楽郡→甘楽郡  碓氷郡 
吾妻郡  利根郡  佐波郡  新田郡  山田郡  邑楽郡 

邑楽郡:1889〜1960年
1945.10.1   1960.10.1   1970.10.1   2000.10.1   2007.4.1
館林町
たてばやし
54.4.1
館林市
館林市   207
館林市
  207
館林市
  207
館林市
郷谷村
さとや
大島村
おおしま
赤羽村
あかばね
六郷村
ろくごう
三野谷村
みのや
多々良村
たたら
渡瀬村
わたらせ
西谷田村
にしやだ
55.2.1
板倉町
いたくら
板倉町   521
板倉町
  521
板倉町
  521
板倉町
海老瀬村
えびせ
大箇野村
おおがの
伊奈良村
いなら
千江田村
ちえだ
55.3.1
明和村
めいわ
明和村   522
明和村
98.10.1
→明和町
522
明和町
  522
明和町
梅島村
うめしま
佐貫村
さぬき
富永村
とみなが
55.3.31
千代田村
ちよだ
千代田村   523
千代田村
82.4.1
→千代田町
523
千代田町
  523
千代田町
永楽村
えいらく
長柄村
ながえ
55.3.31
→千代田村
56.9.30
千代田村から分離
→中島村
邑楽村   525
邑楽村
68.4.1
→邑楽町;
525
邑楽町
  525
邑楽町
高島村
たかしま
55.3.1
中島村
なかじま
57.1.1
→邑楽村
おうら
中野村
なかの
小泉町
こいずみ
57.3.31
大泉町
おおいずみ
大泉町   524
大泉町
  524
大泉町
  524
大泉町
大川村
おおかわ
邑楽郡:1889〜1960年


群馬県(1):1889〜1960年

群馬県 へ戻る

2003. 4.18
2007. 1. 8 改訂
ISIDA Satosi