大阪府(1):1889〜1960年
大阪府(2):1945年〜
配列は大正9年第1回国勢調査報告(1920.10.1 実施)による(ただし,郡制施行以前の旧郡ごととしてある)。
ただし,この時点で市になっていたものは,その中心集落が1889年(市制・町村制施行)以前に属していた郡の欄に含む。
茶字は大字,市町村名または大字名の後の*はそれぞれの一部であることを表す。
原則として飛び地あるいは大字の一部の変動については省略した。
それぞれの市町村・大字名の表記・読み方についてはかなりのバリエーションがある。ここに掲載したものはそれらのうちの1つであり,これとは違う表記・読みがあり得ることにご留意願いたい。
A:大阪市・西成郡 | 1889〜1960年 | ・ | 1945年〜 | → 大阪市 |
B:東成郡(・住吉郡) | 1889〜1960年 | ・ | 1945年〜 | → 大阪市 |
C:島上郡・島下郡 → 三島郡 | 1889〜1960年 | ・ | 1945年〜 | → 吹田市・高槻市・茨木市・摂津市 |
D:豊島郡・能勢郡 → 豊能郡 | 1889〜1960年 | ・ | 1945年〜 | → 豊中市・池田市・箕面市 |
E:大鳥郡・泉郡 → 堺市・泉北郡 | 1889〜1960年 | ・ | 1945年〜 | → 堺市,泉大津市,和泉市,高石市 |
F:南郡・日根郡 → 泉南郡 | 1889〜1960年 | ・ | 1945年〜 | → 岸和田市,貝塚市,泉佐野市,泉南市,阪南市 |
G:石川郡・錦部郡・八上郡・ 古市郡・安宿部郡・丹南郡・志紀郡 → 南河内郡 |
1889〜1960年 | ・ | 1945年〜 | → 堺市,富田林市,河内長野市,羽曳野市,藤井寺市,大阪狭山市 |
H:丹北郡・高安郡・大県郡・ 河内郡・若江郡・渋川郡 → 中河内郡 |
1889〜1960年 | ・ | 1945年〜 | → 大阪市,八尾市,松原市,柏原市,東大阪市 |
I:茨田郡・交野郡・讃良郡 → 北河内郡 | 1889〜1960年 | ・ | 1945年〜 | → 大阪市,守口市,枚方市,寝屋川市,大東市,門真市,四条畷市,交野市 |
大阪市の変遷 03.10.12 掲載
2003. 5.26
2007. 1. 8 改訂
ISIDA Satosi